ホーム 〉 国際交流事業
国際交流事業
日本学術振興会・文部科学省
事業の概要
日本学術振興会では、科学研究費、特別研究員(DC/PD等)等の事業に加えて、諸外国の優秀な研究者の招へいを目的とした外国人研究者招へい事業が実施されています。ご申請をお考えの場合は、事前にご連絡頂くとともに、学内締め切りまでにご申請手続きをお願いいたします。なお、ご申請に際しては、以下の手引きとご注意点をご参考下さい。
<ご注意点>
- 全ての事業において、申請者は、招へいする側の日本の研究者となります。お早めに招へい予定の外国人研究者とご連絡・ご調整ください。(外国人研究者の方から受入の打診を受けた場合でも、申請者は、日本側の研究者となります。)
- 申請が承認され、実際に招へいする際の受け入れ部局は、ご所属の学部・学科となります。ご申請に際しては、事前に学部ともご調整ください。
プログラム種別
招へいの目的に応じて、以下のプログラムが設定されています。各プログラムの詳細は、日本学術振興会 外国人研究者招へい事業のウェブサイトにてご確認ください。特に候補者(招へいする外国人研究者)が申請資格、要件を満たしているか事前にご確認ください。
プログラム | 内容(採用期間) |
外国人 特別研究員 (一般) | 博士号取得直後の優秀な諸外国の若手研究者に対し、我が国の大学等研究機関において日本側受入研究者の指導のもとに共同して研究に従事する機会を提供する事業。(12か月以上24か月以内(期間は1ヶ月単位)) |
---|---|
外国人 特別研究員 (欧米短期) | 博士号取得前後の優秀な欧米諸国の若手研究者に対し、比較的短期間、我が国の大学等研究機関において日本側受入研究者の指導のもとに共同して研究に従事する機会を提供する事業。(1か月以上12か月以内(期間は1ヶ月単位)) |
外国人 招へい研究者 (長期) | 中堅から教授級の優秀な諸外国の研究者を比較的長期間招へいし、我が国 の研究者と共同研究を行う機会を提供する事業。(2か月以上10か月以内(期間は1ヶ月単位)) |
外国人 招へい研究者 (短期) | 中堅から教授級の優秀な諸外国の研究者を短期間招へいし、我が国の研究者との討議・意見交換や講演等を通じて関係分野の研究の発展に寄与する ことを目的とした事業。(14日以上60日以内) |
※令和6(2024年度)募集要項より抜粋
申請手続き
申請手続きは電子申請システムを通じて行われます。(科研費や特別研究員の電子申請システムとは異なりますのでご注意ください)。申請に際しては、ID/PWの発行が必要です。(過去にご申請経験があり、すでに同システムのID/PWをお持ちの方は、そちらを引き続きご使用いただけます。)
学内締切
以下の締め切りまでに、申請書(初版)の電子申請システム上でのご提出をお願い致します。
外国人特別研究員(一般)
募集回 | 学内締切 (学振への送信期限) | 結果通知 予定時期 | 来日(採用期間開始)時期 |
2024年度 第1回 | 2023年7月31日(月) (2023年9月1日(金)17:00) | 2023年 12月下旬頃 | 2024年4月1日~ 2024年9月30日 |
---|---|---|---|
2024年度 第2回 | 2024年4月3日(水) (2024年4月26日(金)17:00) | 2024年 8月上旬頃 | 2024年9月1日~ 2024年11月30日 |
外国人特別研究員(欧米短期)
募集回 | 学内締切 (学振への送信期限) | 結果通知 予定時期 | 来日(採用期間開始)時期 |
2024年度 第1回 | 2023年9月6日(水) (2023年9月29日(金)17:00) | 2024年 1月上旬頃 | 2024年4月1日~ 2025年3月31日 |
---|---|---|---|
2024年度 第2回 | 2023年12月11日(月) (2024年1月12日(金)17:00) | 2024年 5月中旬頃 | 2024年8月1日~ 2025年3月31日 |
2024年度 第3回 | 2024年5月15日(水) (2024年6月7日(金)17:00) | 2024年 9月中旬頃 | 2024年1月1日~ 2025年3月31日 |
外国人招へい研究者(長期)
募集回 | 学内締切 (学振への送信期限) | 結果通知 予定時期 | 来日(採用期間開始)時期 |
2024年度 第1回 | 2023年7月31日(月) (2023年9月1日(金)17:00) | 2023年 12月下旬頃 | 2024年4月1日~ 2025年3月31日 |
---|
外国人招へい研究者(短期)
募集回 | 学内締切 (学振への送信期限) | 結果通知 予定時期 | 来日(採用期間開始)時期 |
2024年度 第1回 | 2023年7月31日(月) (2023年9月1日(金)17:00) | 2023年 12月下旬頃 | 2024年4月1日~ 2025年3月31日 |
---|---|---|---|
2024年度 第2回 | 2024年4月3日(水) (2024年4月26日(金)17:00) | 2024年 8月上旬頃 | 2024年10月1日~ 2025年3月31日 |
二国間交流事業
※以下は昨年度分の募集となります。2024年度分は、JSPSから公募がされ次第、更新いたします。
ご申請をご希望の方は、以下の募集要項などをご確認の上、学内〆切までにご申請をお願い致します。
○二国間交流事業 募集要項
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/shinsei_bosyu/1_FY2023_Bilateral_Call_for_proposal.pdf
○日本学術振興会ウェブサイト
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/shinsei_bosyu.html
<学内〆切>
8月12日(金)
青山キャンパス:研究推進部
gks@aoyamagakuin.jp
相模原キャンパス:事務部研究推進課
kenkyuusienu@aoyamagakuin.jp