利益相反の概要
産官学連携を進める上で、大学や教職員が特定の企業等から正当な利益を得ること、または特定の企業等に対し必要な範囲での責務を負うことが想定されます。
一方で、教職員が企業等との関係で有する利益や責務が大学における責任と衝突する状況も生み出す場合もあります。このような状況がいわゆる「利益相反(conflict of interests)」です。
産学官連携を通じて社会貢献という使命をも果たしていくためには、社会から利益供与の疑いを持たれることがないよう、社会に対して透明性を保ち、社会から利益相反の疑いをもたれることがないよう、適切にマネジメントすることが不可欠です。
利益相反の種類クリックして開く
事例紹介クリックして開く
本学の体制と規定
本学では、産官学連携活動の健全な推進を図るとともに、教職員等による研究教育活動の円滑な実施に資することを目的に、「青山学院大学利益相反管理規則」の元、利益相反管理委員会を設置し、本学の研究・教育に係る適切な利益相反マネジメントに務めています。
学内審査の流れ
自己申告
本学の教職員等において、研究教育活動にて利益相反管理の対象に該当すること、又は該当するおそれがあることが判明した場合は、利益相反事象自己申告書(※)をご提出ください。
※原則、詳細版をご利用ください。詳細版に列挙される項目に該当しない場合は、概要版をご利用ください。
学内審査
自己申告に基づき、利益相反に該当するか否かの学内審査を実施いたします。
審査の過程で、利益相反事象の改善要請を受けた場合は、要請に従って、改善措置に務めてください。>
申請書類等
お問い合わせ先
青山キャンパス
<gks@aoyamagakuin.jp>
相模原キャンパス
<kenkyuusienu@aoyamagakuin.jp>